【東京探索】渋谷のHUB 鳥貴族は意外とおじさん向き?

探索

読んでいただきありがとうございます!

2022年5月時点、コロナ影響で友人としばらく会ってない、ひさびさに飲みにいきたいな

っていうことないでしょうか?

 

最近は家飲み、ZOOM飲みがおおかったね

家もいいけどやはり外食もいいよね

 

そうだね。たまには街にでたいね

 

というわけで数年ぶりに渋谷へ友人と飲みにいってきました。

激安の殿堂 鳥貴族ですね!

 

この記事はこういう人にオススメと思います。

・久しぶりに飲みにいきたい

・鳥貴族にはじめて行ってみたい。

・最近渋谷どうなのか知りたい

 

 

よるの渋谷の人出はどれくらい?

 

数年ぶりに渋谷にいきましたが、やはりだいぶ人でにぎわってますね。

 

ハチ公のあたりはとくに中高生がスマホをポチポチしながら ズラーと

立っている感じ。

とても高齢化社会日本 と思えないくらい平均年齢が低いエリアです。

 

みんな真面目にマスクしてるし、渋谷駅から数分歩くと人の混雑さも

少なくなり問題ないです。

渋谷のHUBは外国人だらけ?

 

鳥貴族の予約が20時からで少し早く到着したので、他のお店で時間をつぶすことにしました。

そこが 【HUB 渋谷店】です。

外国によくあるスポーツバーですね。

HUB渋谷店:スポーツもお酒も楽しめるHUB|82
HUB渋谷店のご紹介。営業時間、スポーツ放映スケジュール、アクセス情報が満載。英国風PUB(パブ)、HUB・82ALE HOUSEで笑顔あふれるひとときを!

渋谷ということもあって外国人で大勢にぎわっているかな〜 とおもって入店しましたが、、、

 

人少なっ、外国人 皆無!

 

先に入っていたお客さんは6名程度で、JリーグのFC東京対清水のマッチをみながら

静かにビール飲んでました。

 

われわれもピザとビールを頼んで40分程度滞在しました。

ゆったりとしていて非常にいいですね〜 ここでしっぽり

語らうのもありかな〜 と思いました。

 

 

渋谷の鳥貴族は若者だらけ?

20時ちかくになったので、予約していた鳥貴族渋谷神南店

に向かいました。

 

渋谷ってやはりおにいちゃんやおねえちゃんがワイワイ! 大学生のサークルでガヤガヤ!

ってイメージないですか?

 

そんなことを想像していったんですが、ほどよく落ち着いていました。

 

われわれのようなおじさんがちらほら、若い人も大騒ぎしているひといなくて

落ち着いてました。

席も広くはないですが、他の鳥貴族にくらべるとゆったりしていて、トイレもきれい。

 

水曜日の20時でほとんどの席がうまっていましたが、もともと聞いていた2時間制ではなく

23時半くらいに退席するまで会計を促されることがなかったです。

 

おそらく週末はもっと混雑でしょうね〜。

 

そしてやはり安定の料理群が鳥貴族の魅力 貴族焼き、釜飯などなど

いろいろな料理を食べて飲んで 3人でなんと7,700円!

これにはびっくりでした。大人が飲んで一人2,600円ですからね〜

 

ぜひまた渋谷にトライしたいと思います!

今日の幸せ度は 90

まとめ

・渋谷駅周辺はやっぱり中高生であふれている、外国人もまあまあ多い

・鳥貴族渋谷神南店は、おじさんでも入りやすい! 安定のおいしさ、そして安い!

 

またぜひ飲みにいってレポートしたいとおもいます。

どんな感想を持たれたかコメントよろしくお願いします!

最後までよんでいただきありがとうございます!

ーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました